かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

開幕戦

朝晩、自動的にカーテンが開閉するという”かりおか製自動カーテン”ですが、再びリニューアルしましたっ(`_´)/゛ 左:コントローラー 右:駆動部(写真をクリックすると拡大できます。) 今回は、コントローラーの方式を大幅に変更しました。以前のものは…

50000アクセス達成!

「ブログをやってみよう実験」を始めて2年と8か月ほどになりました。 この度めでたく、50000アクセス(累計)を超えましたっ(^_^)b 実験室のカウンターは、同じPCから3時間以内にアクセスしてもカウントしないようになっていますので、この値は…

視力回復は良いけれど。

新しいコンタクトレンズを購入しました。 前回新調したのが昨年の4月。まだ、1年と4ヶ月しか経っていません。 なぜ新調することにしたかと言いますと、「コンタクトレンズをつけると”めまい”がする。」という感覚が顕著になってきたからなのです。前回も…

こて台とこて先を買いました。

先日購入したgootのハンダこてに合わせ、こて台とこて先を購入しました。 こて台は、電子パーツ屋で1500円~1600円だったと思います。(価格のメモを忘れました。) 安定していて使い易いです。やはり専用器具は違いますね~。これまでは、100円ショップ…

崖の上のポニョを観てきました。

”風の谷のナウシカ”(1984年)に感動して以来、宮崎アニメを鑑賞している私です。 ぽーにょぽにょぽにょ♪の旋律にもつられ、久しぶりに映画館に足を運びました。朝一番に行ったのですが、ポニョは一番人気で混んでました~。平日にも関わらず、子連れの家族が…

2008清水みなと祭り

夏季休暇も今日で終わりです(-。-)г 8月2日、3日は、静岡市の清水みなと祭りを見てきました。 踊りあり、花火あり、自衛隊が来たり、タミヤグランプリなど色々なイベントが行われていました。(これだけじゃありませんが省略) ここ数年の間に、祭りの踊りの…

緊急クエスト -モーターノイズを回避せよ-

アラーム付きデジタル時計を利用したタイムスイッチのその後です。 ブレッドボードで実験したものを基盤に組み立て(訳あって2回路製作)、時計とタミヤのギアボックスを接続して動かしてみました。 ところが、とんでもない問題が発生です!∑(゜ノo゜)ノ …