かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

USB加湿器をゲット

巷では風邪やインフルエンザが流行っているようですね。 「加湿器」って効果あるのかな? などと思っていたら、クレーンゲームの景品にあったので、1つゲットしてみました。 これは超音波式で、USB電源で動作するものです。ペットボトルが使えました。玩具…

センサーライトを買いました。

使っていたセンサーライトが故障してしまったので、新たなものを購入してきました。 3LEDミニ赤外線センサーライトSE40(ヨドバシで1280円) 暗い所で人が近づくとライトが光り、約30秒程度で自動消灯します。防犯用ではなく、屋内で使用するものなので、…

携帯電話の平型変換アダプターを買いました。

新たに購入した携帯(P-01A)は、ワンセグやミュージックプレーヤーとしても楽しめます。 う~む、これはイヤホンが必要だな~(・_・ )ゞ しかし、携帯のイヤホンコネクタは平型なので、普段MP3プレーヤーやラジオで使っているような3.5φの丸型のミニプラグ…

節分2009

今日は節分。残念ながら平日。会社の帰りにスーパーに寄ってみましたが、太巻(恵方巻き)は売り切れてました~( ̄□ ̄;)そして、豆はあるかと思いきや、これまた玩具みたいなのしか無く・・・。 1ヶ月くらい前から、山のように豆が積まれていた場所は、早く…