健康
ケガなどの画像が苦手な方は見ないでください(-∀-;)ノ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~なんかちょっと痛い気がする~(-"_-)気付くと踵(かかと)の横っちょに、手にできるマメのように固くなったところがありました。指でグッと…
人間ドックで直腸に1cm程度のポリープが見つかり、先日、その切除の手術を受けてきました(・`ω・)ゞデシッ!! 一泊二日の入院でした。 手術前に洗浄剤(下剤)を2リットルくらい飲んで腸内をキレイにした後、 内視鏡を使った手術自体は20分くらいだったでしょう…
「帯状疱疹」、うわさには聞いていましたが、なってしまうとは。わき腹に赤い斑点が出たと思ったら、いつの間にか背中にまで広がっていました。最初、特に痛みも無かったので「何かかぶれたのかな?」という感じでした。次の日は近所の皮膚科も休みだったこ…
不安神経症(パニック障害)が再発してしまいました((*゜∀゜):;*.’:;グハッ--<経緯>-----------------------以前に書いたとおり、4月中旬頃から病院に行くことをやめ、9月くらいまでは薬の服用もせずに過ごしていました。10…
先日、夏季休暇で第一実験室(実家)に帰省していたときのこと、「ぎっくり背中」になりました。((*゜∀゜):;*.’:;グハッぎっくり腰というのはよく聞きますが、ネットを調べたら「ぎっくり背中」というものもあるらしく、まさにソレでした。ちょっと身体を動…
この記事には後日談があります。2014年1月25日かりおかここに記すφ(._.)カキカキ再発してしまいました ←クリック**********************************************************パキシルが40mgになってから、2年半ほど経ってました。ブログには書いて…
よく左手の指にプツプツができ、かゆいと思ったらヒリヒリしたりということを繰り返していました。 このブログのコメントで、「汗疱」ではないか?と教えていただきまして、皮膚科で診てもらったら、やはりそうでした。その後、処方されたステロイド系の”マ…
ショウガ(生姜)が身体に良いということはよく聞きますが、毎日食べて健康を促進しようと思っていても、なかなか手間がかかったりして、イマイチ生活にとりこめていませんでした。 しか~し、こんなのを見つけましたっ(・▽・)г ←「おつまみになった岩下の…
いつも行くデパートの中に、マッサージをしてくれる所があるのですが、そこで「ハンドリフレ」をしてもらいました。ハンドリフレクソロジーと言うそうな。 簡単に言うと、腕(肘から手先まで)のマッサージです。オイルを使ってほぐしてくれます。 「手がむ…
4月1日に異動があって、以前とは別の職場になりました。 まだわからないことだらけですが、仕事の内容もだいぶ変わりそうです。 これをきっかけに「うつ」から脱出できれば良いのですが。
ああ~何もやる気がしない。仕事が憂鬱だ。ブログさえ面倒な気分。。。 スターリングエンジンを製作してた頃とは明らかに違う精神状態です。 パキシル30mgを処方され、4週間様子をみていましたが、いまひとつスッキリしないことを医者に告げたら、40…
パキシル10mgが慣れたようで大した副作用も感じられなくなったため、先週から20mgに増えました。 しかし、相変わらずデパスを併用しないと頭がフラフラ(軽いめまいのような貧血のような感じが)します。 あと、食欲がなくなり、一昨日は昼飯を抜いてしまい…
先週処方されたパキシルですが、倦怠感、吐き気、食欲不振などの副作用と格闘中です。 以前からあった「めまい、ふらつき」は、逆にひどくなった気がします。デパスを頓服にしたせいかもしれません。がまんできないので、デパスも1日2回は服用してしまいま…
相変わらず頭のふらつきやめまいが続いています。 会社に行くと特にひどい。やはり仕事のストレスが原因だろうな~。もうすっかり仕事がイヤになっていますからね。 1年と9ヶ月も通院しつつ回復がみられず、先生も行き詰っている感じがしたので、思い切っ…
うつ病には亜麻仁油が良いという情報を目にしたので、早速、近所のスーパーで買ってきました。 170g 1250円(近所のスーパー調べ) 朝晩、大さじ1杯程度飲んでます。効果のほどはまだ不明。 なんでも、アトピー、生活習慣病、ダイエットなどにも効果が期待…
以前、不調の原因(浮動性めまいなど)がカフェイン依存にあるのではないか?という話を書きました。 コーヒーとチョコレートを断ってから3、4ヶ月が経ちましたが、不調の原因はそのせいでは無かった、少なくとも、それだけでは無かったと言わざるを得ませ…
新しいコンタクトレンズを購入しました。 前回新調したのが昨年の4月。まだ、1年と4ヶ月しか経っていません。 なぜ新調することにしたかと言いますと、「コンタクトレンズをつけると”めまい”がする。」という感覚が顕著になってきたからなのです。前回も…
近頃また”めまい”(浮動性)がしたり、集中力に欠けたりと体調不良を感じています(-。-) う~む、またコンタクトレンズが合わなくなって来たのかな?それとも、デトックスが足りないのかも? などと考えていましたが、ふと気付いたことがありました。 ”カフ…
少し暖かくなって来たかな~ということで、週末は久しぶりにジョギングしてみました。 年明けに安売りの勢いで買ってしまったジョギングシューズが、やっと出番です(^。^; ジョギングは、昨年11月頃に足を痛めて以来だったので、かる~く走ったつもり…
先日お盆休みに実家へ帰省した時、「こういうのを買ってみたんだけど使う?」と親に渡されたのがコレです。 μ(ミュー)コップなんでも、このコップは銀イオンを発生するので除菌、抗菌効果があるのだとか。これでうがいをすると、銀イオンが口内を殺菌して…
「電動ごますり器を使ったら、いつでもしっかりゴマがすれると思っていたのは、どこのどいつだぁ~い?」かりおかです(・_・;)先日、電動ごますり器を購入してから毎日のようにごまを食べているのですが、ごますり器の設定を「細かい」に設定しているにも…
”なんこつのからあげ”が好きです。 略して”なんから”(-▽-) スーパーのお惣菜コーナーで”なんから”のパックを買ってくるのですが、すごく油っぽいのが気になります。 そこで、余分な油を取り除けるかどうか、実験してみましたっ(`_´)/ ガラスの器の上に、”…
デトックス実験の後、”原因不明のめまい”も無くなったと思っていたのですが、実は、3月下旬くらいからまた症状が現れ、ヒドイ時は、吐き気さえ感じることがありました。しかし不思議なことに、週末はジョギングなどもしていましたし、症状も忘れていること…
デトックス実験で効果を実感した私は、普段の生活で毒素を溜めないようにする方法を模索中です。 そこで、今回注目したのは”どくだみ茶”です。お茶なら毎日摂取できますしね。どくだみというと、子供の頃に煮汁を飲まされて”スッゲェまずい”イメージでしたが…
ルイボスティーを飲んでます(・_・)ヾ(^^:トウトツダネ ←茶パック60袋入り417円(近所のドラッグストア価格) ポット型浄水器を購入したのをキッカケに、ペットボトルのお茶を買うのを控え、自分で作ることにしたのです。いろいろなお茶の煮出し用パ…
かりおか浄化計画(デトックス実験)のその後ですが、8月上旬から9月までに強く発症していた好転反応もすっかり落ち着き、とても調子がよくなりました(^_^)v 当初、病院に行っても原因不明だった”手足のシビレ”も”めまい”もすっかり無くなったのです。…
「かりおか浄化計画(デトックス実験)」のその後です。 8月上旬からデトックスの好転反応らしい症状(咳、たん、湿疹、吹き出物など)が現れていましたが、ここのところすっかり落ち着いてきたようで、現在では咳・たんがほんの少し残るくらいになりました…
胡麻は、「健康にも美容にもとても良い食材だ」という話をよく聞きます。 ゴマリグナン、食物繊維、ビタミンB1、B2、A、Eの他、カルシウム、マグネシウム、鉄、銅、亜鉛などミネラルの宝庫。 老化防止、高血圧の抑制、 疲労回復、肝機能上昇、髪を黒くする、…
8月上旬、なぜか眠れない(-。-)ζ・・・・・そんな夜が続いたのですが、ここ2週間ばかりは、寝つきもよく眠れています。 実験していたのはコレです。 ←保冷剤と耳栓 保冷剤は、100円ショップで売られていたものです。これをタオルに包んでマクラにしてい…
---お食事中の方は、あとでどうぞ。--- デトックスを意識するようになって約1ヶ月となりました。 実は、2週間ほど前から身体に異変が! ・咳、痰が頻繁に出るようになった。・身体中がかゆくなり、湿疹、吹き出物ができた。・オナラがよく出る。(-_-…