かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

不在着信お知らせフラッシャーの製作

彼は目を覚ました。携帯に目をやる。「着信無しか・・・。」トイレに行って来た。携帯に目をやる。着信は無かった。外にゴミを出して戻ってきた。着信は・・・無かった。ヘッドホンを付けて音楽を聞いていた。着信音は聞こえなかったが・・・やはり着信は無…

新たなるパソコン連動電源タップの製作

先日製作した”USB連動用のカムスイッチ”ですが、せっかくなのでパソコン連動電源タップを実現することにしました。ケースは100均にあったトレーで、底に当たる部分が無いので、アクリル板をフタにしました。 ・コンセント(アウトレット)は、上部に1…

PCでワンセグを見てみました。

クレーンゲームで”ワンセグテレビチューナー”をゲットしたので、PCでテレビを見るということをしてみました。PC専用ワンセグテレビチューナー(DS-DT305 株式会社ゾックス)付属のCD-ROMから接続用ソフトをインストール。受信できる地域のチャネルをスキ…

PC連動用カムスイッチを作ってみました。

以前に製作したPC電源連動の電源タップですが、PCの電源を切っても周辺機器の電源がOFFにならないということが時々発生していました(-ε"-) リレーを突くとOFFになるので、一時的にリレーの接点がくっついてしまっていたようです。接点の溶着という…