かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

雨感知センサーの取り付け器具を作ってみました。

以前、バルコニーに自作の雨感知センサーを取り付けましたが、このときはあり合わせの角材とアクリル板でバルコニーの柵を挟むようにボルトで固定していました(・_・) (・_・ )ウンウンセンサを取り外すことなどそうそう無いだろうと思っていたのですが、先…

地震感知スイッチを作ってみました。

この記事には回路図が掲載されていますが、なんら動作を保証するものではありません。参考にされる場合は、全てにおいて自己責任でお願い致しますぅ~<(_ _)>゛**************************************************************************************…

カメラの裏蓋の修理

ブログにも使っているカメラは、オリンパスのSH-25MRです。バッテリーの充電をしようとしたところ、裏蓋を「パキッ」っとやってしまいました。ぎょえぇぇ!Σ(゚∀゚;)最悪フタが無くても、バッテリーやSDカードが抜け落ちたりすることは無いのですが、どうにも…