かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

2024-01-01から1年間の記事一覧

ビニール製のおけを買いました。

100均で購入して良かったというものはいくつかあるのですが、今回は”ビニール製のおけ”を買いました(・_・)b (・o・ )ホウホウ直径25cm×高さ15cmです。”洗濯おけ”と書いてありますが、目的は食器類のつけ置き用に良いと思ったからです (・_・) (・o・ )ナルホド…

停電時に自動的に点灯するLEDライトの製作

夜間の停電に備えるため、停電したら自動で点灯するLEDライトを製作しました(`_´)/昨年、停電とともにLEDライトを点灯させる回路を検討しましたが、このときは単純にLEDライトを点灯させるだけでした。これでは一瞬の停電(瞬断)でもライトが点灯しっぱ…

蛇口の先につけるやつ

キッチンの流し台にある蛇口なのですが、先端からポタリポタリと水が漏れるようになってしまいました(・_・) (・o・ )ソウソウレバーをしっかり下げても漏れるのです。工事は年明けになってしまったのですが、パッキンの交換だけでは終わらず、なんと蛇口その…

謹賀新年2024

あけましておめでとうございます(`_´)/年末年始はいつものように第1実験室(実家)で過ごしていました。 初詣は近所の稲荷神社に参拝し、引いたおみくじは「大吉」(o^ー')vしかし・・・今年は元旦から大きな地震という幕開けでしたね。被災された皆さまに…